前回はお絵かきした下絵を、アニメーションで動かす方法がよくわからないまま作ってました。
今週はクリスタに、無料でダウンロードできる日本アニメーションで実際に使っているツールを組み込み、ちょっと真面目にアニメ作成の手順を学んで見ようかと。
成果は、添付の動画通りで多少は進歩したかな?
実際のアニメ制作現場で使っているツールが、家のパソコンに組み込めるなんてありがたいことこの上ない。
しかも、丁寧な説明ページもあり、制作工程を「ちびまる子ちゃん」の例で教わることができたのです。ありがとう、日本アニメーション!ありがとう、友蔵爺さん!
どうやら私は、動画をパラパラめくる手順はオニオンスキンよりライトテーブルの方がやりやすいらしい。来週も・・、うん、そこそこ頑張ってみるw 多分、急に上手くはならないだろうけどね。