パソコンを立ち上げると、ついでにネットラジオも何か立ち上げてBGMにしたり。とか暇があるときはやっているのですが、たまにすごぉく聴きたくなるのがイージーリスニングというジャンル。
子供の頃は、ポール・モーリアとかレイモン・ルフェーブルとか好きだったけど今の若い子はあまり知らないかな。
(こういう感じの曲です)
レイモン・ルフェーブル『シバの女王』
ポール・モーリア『オリーブの首飾り』
しかし探せばこういうの放送しているネトラジ局も、世界中のどこかにあるのではなかろうか。と、よくよく探してみたら。
ここにネトラジ局の一覧が集結してました。資料ー>MUSIC-STYLE
かなりいい線いっているところが、カナダのトロントにありましたよ!それが、「クリスタルラジオ」です。
http://tunein.com/radio/Crystal-Radio-s124050/
(2016/9 今は日本では聴けないので、代わりと言ってはなんですがいい所見つけました。「Midnight Cafe Radio」がリラックスしたい時に最適)
↓ 試し聞きしてみて下さい(ボタンクリックで。音量注意)いい感じです!
iPhoneではネトラジのアプリ導入が手っ取り早いかと。
アプリで「Midnight Cafe Radio」で検索。なのですが、
TuneIn Radio
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料
録音も出来て、バッテリー節約技が出来るPro版の方がおすすめ。
TuneIn Radio Pro
カテゴリ: ミュージック
価格: ¥1,200
—————————————————-
あとは脳内補完で故・城達也氏のナレーションを頭に思い浮かべれば、即席のジェットストリーム状態に!(セコイ)
だってあのCD全集高いんだもん…。買おうと思っても勇気がいるわ…

ではどうぞ。
「遠い地平線が消えて、
深々とした夜の闇に心を休める時、
遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく果てしない光の海を、豊かに流れゆく風に心を開けば、
煌く星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。」
全体はこちら
Amazon Prime Musicのプレイリスト『イージーリスニング20選』にも城達也さんのナレーション付きオープニングが入っていて、20曲の選曲がまさに好みドンピシャなので一聴の価値有りです。

☆☆クリックで応援お願いします\(^¬^)ノ 励みになります☆☆