昨日アイカツ!の着信音を作って(ー>アイカツ!のiPhone着信音を作れるかやってみた)子供に痛い人呼ばわりされたので、今日は開き直った心境です。
そこで今回はiPhoneのドックに有るアイコンを、いっそのこと「アイカツのデータダスカード」風にしてみようか、と思い立ちました。
なんせ昨今は次々と、気に入ったアプリのアイコンがフラットデザインになっていって「何でわざわざダサくするんだ…」とガッカリすることが多いので。アニメなど二次元の絵にした方がまだマシな気がするのです。(ホント、一体なんのためのRetinaディスプレイなんだろう…)
と愚痴をこぼしつつも、アイコンを4つ作ったよー

アイコン1(114×114px)

アイコン2(114×114px)

アイコン3(114×114px)

アイコン4(114×114px)
これらをドックにあるアプリのアイコンにすると…
↓こうなりました
iPad mini Retinaサイズ248KB (2048 x 2048)
iPhone4sサイズ79KB (640 x 960)
iPhone5サイズ97KB (640 x 1136)
iPhone5sサイズ116KB (744 x 1392)
※アイコンの設定の仕方は、過去記事を参照のこと
ー>iOS7のミュージックは「Touch Icon Creator」でアイコンを作ろうかと
ー>透明アイコンを作ってアプリを紐づけて起動するには(iOS7の場合)
・変な空白アイコンが出来たり、以前作ったアイコンが二重に出来たりした時は、タップせずにiPhoneの電源長押しして再起動してみてね。
アクセサリーのアイコンも作ってみた

アイコン5(114×114px)
ドックにあるアイカツカードを次々とタップすると…、
変身できる!…といいね (´・ω・`)
家族に見せたら案の定、呆れられましたが。だって、そらちゃん素敵なんだしいいじゃないか…
↓動画がこちら
ニコ動でゴメンね