事前リーク情報でこれまで「iPhone6sのメモリが2GB、iPad Proが4GBである」という情報が流れていましたが、とうとうこの情報が正しかったことが証明されたと話題になっています。
というのは、アップル製品の開発プログラミングツールであるXcodeの仕様変更で、コードの中に
「iPhone6のメモリは1GB。iPhone6sのメモリが2GB、iPad Proが4GB」という情報がデータとして埋め込まれていたのが発見されたからなのです。

今までの1GBでも、アプリがやたら落ちるということや突然のシャットダウンに見舞われる、ということがほとんどなく快適な操作感のiPhoneだったのですが。
それが爆速になるということですから、見た目が同じでもiPhone6とiPhone6sとどちらを選ぶ?と迷ったら、新型のiPhone6sの方が断然いいと思います。
なんせメモリといったらスマホの心臓部分でありますし。
そろそろiOSもアップグレードしiOS9になりますが、ハードの方もこれに合わせて最適化されているということなので、新型の方が断然相性がいい。
iPad Proの方も複数アプリを立ち上げてのマルチ画面が問題なく動くよう、メモリをガン積みしているので使い勝手が良さそうです。
(いやホント、今年は個人的に新型のiPadが欲しいです)
クリックで応援お願いします
\(^¬^)ノ☆励みになります☆