9/3に突如、世間を駆け巡ったニュースとして「Google Play Music」が日本でのサービスを開始したことがあります。
ここの強みは、
1. 国内外の3500万曲に、月額980円で無制限でアクセスできるサービス有り。
2. 曲やアルバムごとに購入できるストアの開設。(1曲150円という安さ)
3. CDやiTunesなどですでに持っている曲をクラウドに保存できるサービス有り。

で、先立って7/1に始まったApple Musicといい勝負になりそうな内容です。
アプリはちゃんとAndroid版とiOS版が有り、登録してから30日間は無料利用ができるため、私もさっそく試してみることにしました。
急ぐ理由はもうひとつあって、10/18までに登録すれば以降、本当は980円のところ月額780円という競合サービスの中では
「この曲数で?この値段?!」というお得感がハンパないので使い易いかを見極めてみないと。

今のところ、音楽ストリーミングサービスとしては、この2つが2強かと思っているので真剣に比較しないといけないですね。
そして、私のお小遣いを節約するためにも代わりにバンダイチャンネルをたまに休止(退会ではない)してみた方がいいのかな?と思い始めてちょっとサイトを確認してみたら。
なんと進撃の巨人と鬼灯の冷徹が見放題対象に返り咲きしていたので、これは…止めるの無理w であった。
(見放題の期間はこの2作品は、ヘビーリピート状態になるので)

(うん、8ヶ月ぶりに見放題に戻ってきたのだね)
そもそも聖闘士星矢 -黄金魂 –を視聴しているし、うしおととらも絶好調だし、息子に俺物語!面白いよ!と教えられたので追いつかないといけないしで、やっぱりここの費用は削れないのでありました。
クリックで応援お願いします
\(^¬^)ノ☆励みになります☆