パスワード管理のアプリといえば、一番人気は「1Password」です。
最近のアプデでApple Watchとも連携するようになり、ますます利用場面が増えてきました。
「
Keep your most important items at arm’s reach with 1Password for Apple Watch. Logins, Passwords, Secure Notes, One-Time Passwords and Credit Cards can all be sent to your watch for access at a moment’s notice.
アップルウォッチ用の1Passwordと手の届く所にあなたの最も重要な項目を保管してください。ログイン、パスワード、セキュアノート、ワンタイムパスワードとクレジットカードがすべての瞬間の通知でアクセスするためにあなたの時計に送信することができます。」
1Password
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
iPhoneと、Apple watchとの連携はアプリ内のアドオン購入で可能になります。
手元でパスワード確認が出来るようになると、ちょっと入力に迷ったときにも便利になりそうです。
もちろん、無料の範囲でスマホ単体での使用でも使いやすいです。情報はDropboxなどのクラウドに保存できるので、パスワードの一元管理には安全で強力なツールです。
パソコンからDropboxに保存されたファイルを覗いてみても、ちゃんとマスターパスワードを入力しないと見れない仕組みになっているのです。
お気に入り:
よく使う項目はお気に入りの☆マークを付けておけば、ここに一覧表示されます。
カテゴリ:
保存できる情報は、サイトへのログインやセキュアノート、クレジットカード、個人情報にカテゴリ分けして登録可能。
パスワードの伏せ字部分をタップすれば、コピペして使えます。
設定:
自動ロックまでの時間や、クラウドサービスのアカウント設定、マスターパスワードの設定など。
ウェブサービス:
ユーザIDやパスワードを登録しておけば、ここから自動入力でサイトへ直接ログイン可能です。
これが昨年までは高価な有料アプリ(1,800円)だったのですから、無料になったのはありがたいことです!
クリックで応援お願いします
\(^¬^)ノ☆励みになります☆