運動会シーズン到来。うちの子の学校では先日実施されたのですが、残念ながらパパは仕事で不在。
そこで私が競技の模様をiPhoneで撮影して、後でパパにも見せることにしたのです。
ビデオ撮影にはこのアプリを使用。
ProCamera 8 + HDR
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥600
写真撮影にも重宝しますが、動画撮影にも強い。ビデオモードにして、下の真ん中ボタンが赤◯だと停止状態、赤□だと録画状態で上に経過時間が表示されます。
運動会は無事終了して帰宅後。
動画は凄く容量が大きいので、早めにiPhoneから削除したいところ。
パソコンへの動画と静止画の取り込みには、Dropboxを使いました。
Dropbox
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
iPhoneをWi-Fi接続しているときにアプリを起動しっぱなしにすると、自動でiPhoneのカメラロールにある写真や動画を、Dropboxに取り込んでくれます。
(icloudの機能のフォトストリームだと、Wi-Fi配下にいるだけで自動接続してくれるけど、静止画のみで動画は送ってくれないので、写真や動画を整理するのにはDropboxの方が便利です。)
なので、取り込み後はパソコン側のDropboxの「カメラアップロード」フォルダから閲覧可能になりますし、この後は外付けHDDなど任意の場所へ移動するのもラクラク。
そして、すかさずiPhoneからは動画を削除。
パパには、Dropbox内の共有フォルダに動画を放り込んで、メール送信で動画リンクを送ってご招待しました。(この場合は、Gmailでやり取りしました。)
受け取ったメールで動画を再生して見てもらい、好評だったのでした。
クリックで応援お願いします
\(^¬^)ノ☆励みになります☆