iPhoneで購入した曲を使って着信音アプリで着信音を作る場合、2012/2/22にiTunes StoreがDRM(デジタル著作権管理)フリー化する以前に購入した曲だと(DRM保護されている)そのままでは使えません。
この場合は、パソコンからiTunes Storeを立ち上げてDRMフリー版にアップグレードすれば使えるようになります。
iTunes Storeのメニューに「iTunes Plus」があるので、ここから使いたい曲を通常50円を追加課金してDRMフリー版にアップグレードします。
※時々、メニューから消えている時期もあります
以降は、前回の記事と同じの方法でも着信音を作成できます。ー>iTunesでの手順はこちら
現時点では購入した曲はDRMフリーなので、アプリから作成できます。
「着信音M!Lite」を使ってみます。作った着信音は一度iTunesを通してから、iPhoneに同期をとって設定します。
詳細は、アプリのヘルプに詳細手順が掲載されていますので、それに従って設定すればOKです。
(パソコン側のiTunesで作業します)





☆☆ワンクリックで応援お願いします\(^¬^)ノ 励みになります☆☆


着信音M! Lite – dotpico Inc.