おすすめiPhoneアプリとネット依存症について。動画【コマちゃんが駆ける!】制作日記

ネットに浸かる時間を減らしたい!と試行錯誤しながらも、一方でイラスト動画をYouTubeに投稿。IPhoneアプリ/ClipStudio/iMovieを使用

  • おすすめiPhoneアプリ ▶︎
  • ネット依存からの脱却▶︎
  • キャラクター紹介のページ▶︎

ホーム

2015/4/22 2019/12/1

  • おすすめiPhoneアプリ80選
    【2019年最新版】
  • コマちゃんが駆ける!
    〜キャラ紹介〜

紹介動画

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1

フォローする

働くハムスター

☆☆ワンクリックで応援お願いします
\(^¬^)ノ 励みになります☆☆ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へ

新着記事

  • #28:作曲家の絵を描こうとしたら、知らないことが多すぎた。
    #28:作曲家の絵を描こうとしたら、知らないことが多すぎた。
  • #27:カラス天狗たちのキャラ設定図をちゃんと作ればよかった
    #27:カラス天狗たちのキャラ設定図をちゃんと作ればよかった
  • #26:天狗の形状がよく思い出せない
    #26:天狗の形状がよく思い出せない
  • #25:人体模型を描くのに時間がかかった
    #25:人体模型を描くのに時間がかかった
  • #24:英語字幕をGoogle翻訳を頼りに作ったけど難しかった
    #24:英語字幕をGoogle翻訳を頼りに作ったけど難しかった
  • #23サムネイルに凝ってみた
    #23サムネイルに凝ってみた
  • #22:画像素材サイトが頼りになります
    #22:画像素材サイトが頼りになります
  • #20 #21:プレバトの水彩画が勉強になる
    #20 #21:プレバトの水彩画が勉強になる
  • #19:げに恐ろしきは、ハムスターのあくび
    #19:げに恐ろしきは、ハムスターのあくび
  • #18:腕組みを描こうとして挫折した
    #18:腕組みを描こうとして挫折した
  • #17:水彩画で色を混ぜるテクニックを覚えた
    #17:水彩画で色を混ぜるテクニックを覚えた
  • #16:紙が散らばる動きが出せない
    #16:紙が散らばる動きが出せない
  • #15:アニメで動かす場面の選択がおかしい
    #15:アニメで動かす場面の選択がおかしい
  • #14:背景を水彩で描くのも楽しい
    #14:背景を水彩で描くのも楽しい
  • #13:iMovieで出す効果も結構面白い
    #13:iMovieで出す効果も結構面白い

記事を書いた人:働くハムスター

私:iMacとauのiPhoneを愛用している千葉県在住の派遣社員。大病を患ったときにネット中毒に陥いっていた。どうせネットに浸かるならもっと創造的なことをしよう!と動画を作り始める。
夫:中年引きこもりのネトゲ廃人だったが現在はなんとか社会復帰している。
中学生の息子:不登校は改善しつつあるがスマホ依存症は重症化の様相。
げっ歯類:ペットとして、ジャンガリアンハムスター、次にキンクマハムスターを寿命を全うするまで飼育してきた。少しずつ大きくなっているため、次はチンチラを飼うかもしれない?!
© 2012 おすすめiPhoneアプリとネット依存症について。動画【コマちゃんが駆ける!】制作日記