【iPhoneアプリ】&動画【コマちゃんが駆ける!】制作日記

ネットに浸かる時間を減らしたい!と試行錯誤しながらも、一方でイラスト動画をYouTubeに投稿。IPhoneアプリ/ClipStudio/iMovieを使用

  • おすすめiPhoneアプリ ▶︎
  • キャラクター紹介のページ▶︎

ホーム

2015/4/22 2020/4/11

  • おすすめiPhoneアプリ80選
    【2020年最新版】
  • コマちゃんが駆ける!
    〜キャラ紹介〜

紹介動画

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1

フォローする

働くハムスター

☆☆ワンクリックで応援お願いします
\(^¬^)ノ 励みになります☆☆

新着記事

  • #43:単純な動きも、組み合わせに凝るとそれらしくなった
    #43:単純な動きも、組み合わせに凝るとそれらしくなった
  • #42:翡翠(ヒスイ)の色は16進数で指定
    #42:翡翠(ヒスイ)の色は16進数で指定
  • #41:ダイニングの生活感を描くのって難しい
    #41:ダイニングの生活感を描くのって難しい
  • #40:iMovieのクリップフィルタで色を反転もできることに気づいた
    #40:iMovieのクリップフィルタで色を反転もできることに気づいた
  • #39:アニメの作画って大変すぎる
    #39:アニメの作画って大変すぎる
  • #38:可愛い猫をたくさん描いてみたくて作ってみたのだけど
    #38:可愛い猫をたくさん描いてみたくて作ってみたのだけど
  • #37:話を短くまとめるのが難しい
    #37:話を短くまとめるのが難しい
  • #36:iMovieは画像の結合もできるんだった
    #36:iMovieは画像の結合もできるんだった
  • #35:絵を白黒に変換するのは、意外と簡単だった
    #35:絵を白黒に変換するのは、意外と簡単だった
  • #34:絵面が怖いので、可愛い小動物を追記したら時間がかかった
    #34:絵面が怖いので、可愛い小動物を追記したら時間がかかった
  • #33:難しいポーズは3Dモデルに頼るようになった
    #33:難しいポーズは3Dモデルに頼るようになった
  • #32:サムネイルが少しは見やすくなってきた
    #32:サムネイルが少しは見やすくなってきた
  • #31:複数の色の重ね塗りを試してみた
    #31:複数の色の重ね塗りを試してみた
  • #30:サムネイルが上手く作れない
    #30:サムネイルが上手く作れない
  • #29:作曲家の絵を描こうとしたら、知らないことが多すぎた。
    #29:作曲家の絵を描こうとしたら、知らないことが多すぎた。

記事を書いた人:働くハムスター

私:iMacとauのiPhoneを愛用している千葉県在住の派遣社員。大病を患ったときにネット中毒に陥いっていた。どうせネットに浸かるならもっと創造的なことをしよう!と動画を作り始める。
夫:中年引きこもりのネトゲ廃人だったが現在はなんとか社会復帰している。
高校生の息子:中学生の頃は不登校でスマホ依存症が重症化していた。現在は通信制高校に入り、まんまとゲーム三昧の日々。
げっ歯類:ペットとして、ジャンガリアンハムスター、次にキンクマハムスターを寿命を全うするまで飼育してきた。少しずつ大きくなっているため、次はチンチラを飼うかもしれない?!
© 2012 【iPhoneアプリ】&動画【コマちゃんが駆ける!】制作日記